雑談部屋。

【知っていますか?サンタさんになる方法?】難関を乗り越えた公認サンタクロースが日本に1人いるんです。

皆さん。クリスマスにプレゼントを置いてくれていたサンタさんのこといつまで信じいていましたか。

私は結構大きくなるまで信じていて友達から『天然なの?』なんて言われた人です。

そんな私も母になり3姉妹を育てています。

小学3年生の長女はいまだにサンタさんの事を信じています。

信じているというか、ほんとうに存在しているのを知っています。

我が家のサンタさん事情について説明させてください。

 

我が家でいうクリスマスのサンタさんとは。

みなさん知っていますか?

日本の公式サンタさん。

公認サンタクロースさんになるためには?

公認サンタクロースになるためには条件に当てはまっていること・試験に合格することが必要になります。

条件とは。

  • 結婚していること
  • 子供がいること
  • 体重が120キロ以上あり、サンタにふさわしいふっくらとした体型であること。

などが条件です。また、公式サンタクロースのライセンスは1年ごとに更新となるのでその間に離婚をしていたりサンタクロースらしからぬ行動をしてしまうとはく奪される恐れがあります。

公認サンタクロースになるために受けるテストは?

公認サンタクロースになるための試験、その最初は、体力測定です。

体力測定はいくつかおこなわれ、まずはプレゼントの入った袋を持っての50メートル走

その後は、はしごで高さ280cm、内幅120×120cmの煙突に登り、さらに煙突にもぐって暖炉から這い出なければいけません。

さらに、これだけでは終わらないのが体力測定です。

暖炉の上に置かれたクッキー6枚と牛乳568mlを完食し、また元の場所へ戻ってこなければいけないのです。

これで次の試験に進めるのは、なんとたったの2人!

公認サンタクロースとは?なり方(条件や試験)と給料をチェック! – My News23

煙突に登り疲れ果てたところにクッキー6枚ってなかなか喉が詰まりそうですよね。

これ、実は普通のクッキーではなくてジンジャークッキーだそうです。

私は少し苦手なので・・・6枚は難しいです。

そのほか、サンタクロース特有の笑い声『ホーホホー』で会話をできるかなど、長老サンタクロースによる面接もあります。

パラダイス山元さんは面接のときに非常に長い時間、声がかれるまで『ホーホホー』と叫ぶよう指示されたという話をしていらっしゃいました。

公認サンタクロースの活動内容とは?

グリーンランド国際サンタクロース協会が認定するサンタクロースで、「公認」を称しているがいち協会の認定によるものであり、協会の実在自体が疑わしい*1

2013年現在で約120人*2とのこと。パラダイス山元はそのうちの一人で日本唯一の公認サンタクロースを自称している。

主な活動は、クリスマスに自宅ですごすことができない子どもたちのために、クリスマスより一足早く福祉施設や小児病棟などを訪問することなど。

また、毎年7月にデンマークコペンハーゲンで開かれる世界サンタクロース会議に参加し、クリスマス後の1月にはノルウェーで開かれるサンタクロース冬季オリンピック「サンタリンピック」に出場する。

公認サンタクロースとは – はてなキーワード

公認サンタクロースの1日に密着したHPを発見。

www.glico.com

以上、見てわかるように公認サンタクロースになるのにはとても厳しい条件とテストがあります。

うちの子供たちにはこのような話をしたことがあるので『サンタクロース=パラダイス山元さん』のイメージがあります。

 

姉妹仲良くしていると親がサンタさんにプレゼントを依頼する。

子供たちはおもちゃを大切にして、姉妹仲良くしているとサンタさんがプレゼントを持ってきてくれると信じています。

小学校3年くらいになるとやっぱり『クリスマスプレゼントは親が持ってくる』と思っている人が大多数のようです。

私は小学生のころ『親がサンタさんに依頼してサンタさんがプレゼントを持ってくる』と思っていたので娘もそのような感じで思っているのかな?と思っています。

親がサンタクロースさんに依頼されてプレゼントを買って置いているというほうがしっくりくるのかな?

必要以上に説明するよりも自分の想像力を働かせて子供なりの解釈をさせるのが必要だと思っています。

しかし、姉妹で仲良くできなかったリ、おもちゃを大切にしないようであればいつでも『クリスマスは枕もとにプレゼント』という制度は廃止します。

こんな難関を乗り越えている公認サンタクロースさんにも失礼ですもんね。

今年もいいクリスマスを過ごせるといいな。

\\ Amazonで購入するならギフト券チャージでポイント分お得//

クリスマスプレゼントはAmazon!ホイップるのキラキラデコクッキーセットが送料無料41%オフ。小学生1年生と3年生の娘は、ぬいぐるみやおもちゃよりもハンドメイド系・メイクングトイをお勧めしています。 もう、おもちゃの部屋がい...
【早めにネットで注文しちゃおう】師走で慌てる前に3姉妹のクリスマスプレゼントを用意する。こんにちは。3姉妹ママのむぎです。 あっという間に今年もあと7週で終わりますね。 年々、時間に関する体感が短くなってきていて...