愛用品の部屋。

【乃が美の高級「生」食パンに夢中】卵不使用で耳までふんわり柔らかい♡生で食べる食パン。

f:id:ikujitte:20181222104633j:image

『死ぬ前の最後の晩餐。何食べたい?』と考えることありますか?

小学生ってこんな突拍子もない質問を真剣に考えますよね。

私の場合、夜ご飯は何にしようか悩むけど最後の晩餐が朝食の場合はすぐ決まります。

『乃が美の高級生食パンとスクランブルエッグとサラダとコーヒー』です。

糖尿病予備軍なので美味しいパンを少しだけ。

そんな高級「生」食パンっていう名前もなんだか気になるネーミング。

ではどんなパンなんでしょうか。

食パン工房春日の食パンも好き//

blog.ikujitte.work

 

【食べるよりも遊びたい】食べすぎる末っ子が遊びに夢中になってお残し。どうしてあげたらいい? – 育児×ライフハック×3姉妹

【もらって嬉しかったもの・贈って喜ばれたもの】出産祝いの鉄板アイテム。 – 育児×ライフハック×3姉妹

 乃が美との出会いはお土産・大阪上本町にある総本店。

f:id:ikujitte:20181222104412j:image

妊娠糖尿病だったこともあり、糖質を少し制限しています。

だからパンは少ししか食べません。大好きなんですけど。サラダとナッツ多め。

大好きなパンを少ししか食べられないからこそ『いいものを少しだけ』と思うようになりました。

そんな私に旦那さんがお土産として買ってきてくれたのが高級「生」食パンでした。

f:id:ikujitte:20181222104407j:image

卵を一切使わないのに、ちぎってそのまま食べられるほど柔らかくて、ほんのり甘い。
目指したのはそんな究極の食パンでした。
しかし、いくら飲食の経験はあってもパンづくりはまったくの素人。
0からのスタートでした。

粉の種類から材料の配合、ミキシングのタイミング、
焼く温度と時間を何度も変えながら、試行錯誤を繰り返し、
2年かかってついに、「やわらかさ」「きめ細やかさ」「甘味」「香り」
すべてにおいて納得のいくパンが完成。

ミキシングされた生地はトロトロになったお餅のようなテクスチャーで、
焼き上がりは「腰折れ」に近いぎりぎりのやわらかさ。
どちらもパンづくりの常識では考えられないことでしたが、
結果としてこれまでにない食パンが生まれたのです。
パンに対して先入観のない素人だったからこそ、たどり着いた答えでした。

商品紹介 | 高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)

高級というだけあって価格は少しお高め。

1本(1斤)
432円(税込)
1本(2斤)
864円(税込)

少しお高めです。でもその分の価値はあります。

最高級の小麦粉を使い、生クリームの自然な甘さ。

素材の味を活かした食パンです。

 【食パン名品10本に選ばれました】口コミの評価も高い。

大切に保存していた「生」食パン、
一日たってからもいただいてみました。
生地のきめ細やかさはそのままにしっとり感が増しているような。
ちっとも硬くなったりしてません(冷蔵保存していても)。
トーストにするのもったいなくて、そのままを味わいました。
高級なんですけど、またリピートして買いに行ってしまいそう♪

日本の食パン、名品10本に選ばれたそうです。逆に他の9本が気になりますが、こちらのお店、地元の広島にも出店しているそうです。たまに、こういった高級食パンを味わうのは確かにアリですよね。食パンなんてこだわった事がないですが、日本のトップ10に入る食パン、すごく楽しみです。

そして、こちらが購入した高級食パン。
開封後です。見た目からすでに普通の食パンと違うオーラが漂っていますね。

「今どうしても食べたい10選」に選ばれた高級食パン。

お店の人に聞いたら、「そのまま食べてください」とのことだったので、まずは、カットして頂きました。ちなみに、食パンが柔らかくてカットするのも大変でした。

そして、食べた感想ですが、びっくりするくらい柔らかいです。パンの耳なんて、普通、固いのが一般的ですが、固さを全く感じません。こんな柔らかい食パンは人生で初めて食べました。

たぶん、初めて食べる人はその柔らかさにびっくりするのではないでしょうか。娘もパンの耳が固くて苦手なんですが、ここの食パンは全然固くないので、パンの耳も全然、平気で食べれました。

これは本当に衝撃です。

『無駄な言葉はいらない本当に美味しい食パン。一度は食べてみるべし』by にこちゃんまーく : 乃が美 離れ 福岡店 (ノガミ ハナレ) – 大濠公園/パン [食べログ]

上品に甘くて、きめ細かい。ふわっふわのパンの耳。

f:id:ikujitte:20181222104417j:image

写真を撮るの下手でごめんなさい。

ふわっふわ感伝わりますでしょうか?

乃が美の食パンは生地をしっかり休ませるために、焼き立てではなくて1日置いてから食べることを推奨されています。

f:id:ikujitte:20181222104415j:image

乃が美のパンはサラダに合うんです。

生のままサンドウィッチにするととっても贅沢で本当に美味しい。

ふんわり感がスクランブルエッグに合うんですよね。

百貨店の催事場に出展されるときもあります。

気になった方はぜひ。

\\通販・予約販売もしています。//

nogaminopan.com

\\店舗一覧・検索はこちらから//

nogaminopan.com

実はもう1つ好きな食パンがあります。

\\食パン工房 春日です。このパンの話もまた。//

www.cosmobakery.co.jp

 こんな記事も書いています。

blog.ikujitte.work

blog.ikujitte.work

blog.ikujitte.work