毎年この時期になると文房具好きの血が騒ぎます。
文房具は仕事や勉強の最強の味方だと思っています。
特に手帳とペン。
手帳とペンと自分の相性がバッチリだと仕事の効率が上がると信じています。
裏うつりがないこと、書いた裏面が凸凹しないこと、書きやすさとインクがにじまないこと。
何よりも書きやすくて字がきれいに見えること。
手帳を上手に管理できると仕事もはかどる気がします。
ジブン手帳に4月始まりも登場!
コクヨ ジブン手帳 Biz Spring 手帳 2019年 A5 スリム マンスリー&ウィークリー マットブラック ニ-JB1D-194 2019年 4月始まり

目次
マンスリーとウィークリーが一緒に見えるモーメントプランナー。
ここ数年使っていたのが
ブログを書き始める前は在宅でライターの仕事をしていたので締め切りや月間の仕事量を見るのにモーメントプランナーは秀逸でした。
手帳に思いついたことから学校・仕事・家事・パートのTO DOリストを書きまくるのでこの手帳のTO DOリストの多さには感動しました。
そんな自分がジブン手帳に乗り換えたのには理由があります。
Twitterで尊敬しているフリーランスの先輩方が愛用していたから。
この時期いろんなブログで手帳の使い方を見ていました。
とにかく評判がよかったのがジブン手帳。
フリーランスでバリバリ働いている人たちが使っている手帳なんだからきっと使いやすいはず。と思ったことと。
そんな稼げるフリーランスになりたい!とゲン担ぎの気持ちを込めて。
購入して3カ月経ちますが、この手帳を見るたびに『稼げるフリーランスになりたいんだ』という気持ちを思い出させてくれます。
ジブン手帳に乗り換えた決め手はAmazonで安かったから。
フリーランスの在宅ワーク・ブロガーに多かったことで気になっていました。
ジブン手帳を紹介している人たちを見て『こんな風な仕事をする人になりたいな。』と。
自分の実力を棚に上げて『あのブロガーさんと一緒だ。』と思いたかったんですね。ゲン担ぎです。
そして決定打になったのが、この価格。
Amazonで28%オフと、安くなっていたからです。
これからの商品なのに安くなっているなんて嬉しいですよね。

コクヨ ジブン手帳 Biz mini 手帳 2019年 B6 スリム マンスリー&ウィークリー マットネイビー ニ-JBM1DB-19 2018年 12月始まり
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- 発売日: 2018/09/12
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
期間限定の価格ではなさそうなんですが
お値段は変動がありますので、購入前にご自分で確認してくださいね。
2019年2月現在46%オフになっていました。
安くなっているのはB6サイズのみです。
違う色・つやありだとお値段変わってしまいますのでご注意ください。
ジブン手帳に待望の4月始まり登場。
コクヨ ジブン手帳 Biz Spring 手帳 2019年 A5 スリム マンスリー&ウィークリー マットブラック ニ-JB1D-194 2019年 4月始まりジブン手帳ってこんな手帳。
【ビジネスに適した「ジブン手帳Biz mini」】
・ジブン手帳の「情報が探しやすいフォーマット」をそのまま採用しています。
・仕事に役立つ多彩なコンテンツのライフログ手帳です。
・すっきりとしたシンプルなフォントや落ち着いた色づかいで、ビジネスシーンでも使いやすい手帳です。
・小さめのバッグにも入るB6スリムサイズです。
【Biz mini 2019DIARY】
・毎日の記録がしっかり書ける24時間バーチカルなど、1年の記録を書き込むためのこだわりが凝縮されたDIARYです。
(ウィークリーバーチカル、ブロック型マンスリー、2か月プロジェクトスケジュール)
・インクの乾きが早く裏うつりしにくい「MIO PAPER」を中紙に使用しています。
シンプルなものが好きなのでジブン手帳よりもシンプルなフォントで色もシックなビジネス用が安くなっている何て本当にラッキーでした。
今年は黒に近い濃いネイビーでマットの質感がとても触り心地がよくて大満足。
サイズはB6スリムと、小さいけど方眼ノートになっているので、たっぷり書き込みたい私でも斜めにならずきれいに記入できます。
他のジブン手帳同様IDEAを挟むことも不可能ではない。
私はブログのネタ帳にもしたいのでIDEAを買うか悩みました。

- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- 発売日: 2016/09/06
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
でも、本当にたくさん書くのですぐになくなっちゃうんだろうな。と思ったので100均のメモ帳を買いました。
これだったら安いので気にせずにどんどん書けます。
こんな感じでカバーに挟んでいます。

パタパタしないようにゴムバンド付きの下敷きを使っています。
これはジブン手帳のファーストキットについているものをいただきました。
これもネイビーだけ15%オフ。
Amazonはインディゴ(ネイビー)押しなのかな。

コクヨ ジブン手帳 ファーストキット 手帳 2019年 A5 スリム マンスリー&ウィークリー インディゴ ニ-JF1DB-19 2018年 11月始まり
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- 発売日: 2018/09/12
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
このファーストキットだとIDEAもLIFEもセットになっています。
【LIFE】
1年だけでなく、一生に必要な情報を記録することができるライフログ手帳です。
(LIFE/コンテンツ内容)
・人生の夢 ・人生でやりたい100のリスト ・座右の銘 ・人生設計
・通年記念日 ・日本&世界旅行地図 ・ジブン年表 ・家系図 ・緊急連絡簿
・パスワード ヒント リスト ・資産欄 ・病歴 ・お気に入りの写真
【IDEA】
書きやすいグリッド罫のメモ帳です。
メモや日記やレシピの記録など、自由に使うことができます。
CamiAppに対応しているので、クラウド保存も可能です。
あったらあったで楽しいだろうなとは思うんですが。
キッザニアで娘が作ってくれた名前入りペン(uni)が書きやすい。

スタイルフィット(STYLE-FIT) 3色ホルダー クリップ付【シルバー】 UE3H-208 .2
- 出版社/メーカー: Uni
- 発売日: 2014/10/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
手帳におすすめなのは0.38
普通のものよりも細くて最初は書きにくいかもしれませんがジブン手帳の方眼に字を書くならこれが一番です。
私は普段の用事(学校・病院)はブラウンブラックを使っています。
いい色なんです。

スタイルフィット ゲルインク リフィル 0.38【ブラウンブラック】 UMR-109-38.22
- 出版社/メーカー: Uni
- 発売日: 2014/10/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
仕事の事はブルーブラック。
ネイビーやブルーブラックを使うと書いたことが脳に残りやすいんです。
なので学生時代の勉強もこの色でしていました。

スタイルフィット ゲルインク リフィル 0.38【ブルーブラック】 UMR-109-38
- 出版社/メーカー: Uni
- 発売日: 2014/10/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
仕事の締め切りや絶対忘れちゃいけないことはピンクで囲みます。
普通のピンクよりも濃い目立つ色なのでこれを愛用しています。

スタイルフィット ゲルインク リフィル 0.38【ローズピンク】 UMR-109-38.66
- 出版社/メーカー: Uni
- 発売日: 2014/10/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
3色ペンを用途別に使うことで手帳が見やすくなり、時間や仕事内容の管理が効率的にできるようになりました。
お勧めしないのは油性のボールペン。
少し筆圧が強い人がジブン手帳Bizは油性のボールペンで書くと裏に文字の線がうつります。
文字の凸凹の後がついてしまうのでおすすめしません。
専用の下敷きを使えば問題ないのですが面倒な私にはちょっと・・・。
翌週のスケジュールを書くときに気になってしまいます。
その点、水性ボールペンは大丈夫。
1年間、この手帳とペンを相棒に頑張っていきます。
こんな記事も書いています

