新ブログを立ち上げました。3姉妹ママのむぎです。
こちらのブログでは、育児・教育だけではなくてお得情報やライフハック系を記事にしていこうと思っています。
まず最初は・・・お得すぎるハッピーセットの絵本について。
夏休みのハッピーセットって前半がポケモンで後半が絵本という年が多かったんです。
ムーミンやくまの学校の絵本でオリジナルストーリーで、絵もすごくかわいいのに素材もしっかりしているので普段は禁止しているハッピーセットもこの時期は解禁。
そしてついに、ハッピーセットでおもちゃか絵本か選べるようになるんです。
(年内のみの期間限定かもしれません。)
しかも、図鑑編・物語編とあるんです。
目次
~累計1000万冊の感謝を込めて!~
「ハッピーセット」購入で、これまでの絵本・ミニ図鑑がもらえる!
ほんのハッピーセット1周年記念キャンペーン
7月19日(金)~26日(金)までの1週間限定

「ほんのハッピーセット」は、2018年7月20日(金)より開始した、子供たちがより気軽に本に触れる機会と、親子の時間を作り出すことを目的に、おもちゃに加えて絵本またはミニ図鑑も選べるようになった新たなハッピーセットの取り組みです。初登場以来全国のマクドナルド店舗にてこれまで1000万冊以上の絵本・ミニ図鑑をお客様にご提供してまいりました。「親も一緒に読んで楽しんでいる」、「本のクオリティが高く、中身も充実していて大満足!」など様々な反響をいただき、大変ご好評いただいております。
今回、1周年を迎えるにあたり、日頃のご愛顧への感謝と、より多くのお客様に「本を読むこと」の楽しさや、読書を通じて親子で会話する機会をご提供したいとの想いから、ハッピーセットを購入されたお客様にさらに追加で「絵本」か「ミニ図鑑」を1冊無料でプレゼントいたします。(※お渡しする本はこれまで登場した絵本・ミニ図鑑です。)


ハッピーセットの絵本は新しい絵本作者発掘にピッタリ。
子供って気に入った絵本は毎日毎日読んで読んでーってくるのに、気に入らないと一切手を付けませんよね。
マクドナルドのハッピーセットの絵本には『おいしくポテトを食べたところでもらった絵本』というおいしい記憶もセットでついてくるので子供のお気に入りになりやすいんです。
しかも、ママにとっても『自分では買わなかったような絵本だけど、おまけだったらいいか。』と軽い気持ちで購入することが出来ます。
だから、わたしもついつい買っちゃいます。素敵な罠ですね。
第1弾は新井洋行さんの『きもちのかたち』
大好評につき早めに完売してしまった店舗も多かったです。
私は気づくのが遅くて・・・。3店舗回ってやっと手に入れることが出来ました。
しかし・・・お出かけ先で落としてしまったので写真なし。
ハッピーセット🍟🍔の
チョロQと
絵本とマイメロのコップ😳💘
かーわいい(∩˘ω˘∩ )♥絵本がすごくよかった♡ pic.twitter.com/FbANFEv4oX
— ☪ み ん と (@sweetmoon16) 2018年8月2日
でも、ハッピーセットを食べて、何度も何度も読んだのでまぁ良しとしましょう。
こうやってあきらめがつくのもハッピーセットのおまけだからでしょうか?
新しい作家さん探しにハッピーセットは最適です。
新井洋行さんの本を読んだ感想
8月31日からの絵本はキャビンカンパニーさん作。

絵本「ねんねこ」は、本屋さんでは販売していない、描き下ろしの限定絵本です。夜、眠りたくない猫の子と、お母さん猫が、夢の中で待ち合わせをして遊ぶお話。夢の中でなら誰にだって会えるし何だってできます。皆のねんねが楽しくなりますように…。
本の中身は下のリンクからちらりっと見られます。
色遣いや絵の雰囲気、大好きです。
マクドナルドさんの絵本の作者のセレクト・・・ツボっています。
ザ・キャビンカンパニーさんのブログはこちらから。
キャビンカンパニーさんの絵本はこちら。
ごめんなさい。読んだことはありません。
イラストは見たことがあったんですが絵本はまだ。
でも、ハッピーセットで知って、読んでそれからどんどん絵本の世界が広がっていけばいいと思うんです。
本屋で偶然にとてもいい絵本を買いました。(作:ザ・キャビンカンパニー)今月末からハッピーセットの景品にもなるそうですよ!https://t.co/xaz6EcfRXY pic.twitter.com/YuT1a1ktyd
— ずるりぱん (@tamorication) 2018年8月18日
10月中旬販売予定の絵本はかとーゆーこさんの絵本。
https://twitter.com/ikujiblogxmugi/status/1033141404170477568
見てください。この細かさ。この可愛さ。
絵本を隅から隅までめでたくなるような気持ちになります。
出来れば動物がたくさん出てくる絵本がいいなぁ。
でも、まだタイトルしか情報公開されていません。まだお楽しみ。
タイトルは『ふしぎのもり』
かとーゆーこさん@katooyukoo のハッピーセット絵本❤️旦那さんに仕事帰りマクドへGOしてもらいギリギリセーフ!無事にゲットできたよ🍔やったー!
うさぎさんがぷんすかしてる場面が私と娘のお気に入り🐰❤️ゆーこさんのふんわりかわいいお人柄がイラストにたっぷり出ていてとっても素敵な絵本でした☺️ pic.twitter.com/LkyGz9IkS1— ほりいえみ |イラストレーター (@hooooooollly) December 20, 2018
動物がたくさん出てきそうなので個人的にはかなり期待しています。
動物沢山出てきていました。
絵の可愛さだけではなくて『優しさの連鎖』を感じる1冊でした。
12月下旬にはカワダクニコさん絵本。
これまた温かみのあるかわいい絵。
子供が読む絵本はこうじゃなくちゃ。と私は思うんです。
絵本を見ながら絵の雰囲気や色彩に触れていく。
小さな頃に気に入っていた絵本の絵ってやっぱり大人になってみても大好きだし、かわいいと思う。
思わず手に取ってみたくなるようなそんな絵本。
只今メンタルゆるゆるなので1ページ目からグッと感情移入してしまいました。
この間とても人に救われた事があって申し訳なかったけど有り難かった。
その分ちゃんと成長したいし、ワニくんの様な想いを忘れないでいきたい🐊☀️#マクドナルド #ハッピーセット#ワニくんのながいかお #カワダクニコ pic.twitter.com/YixMFXBktM— 流川かずえ (@rukawakazue) December 21, 2018
12月のハッピーセットの絵本はカワダクニコさんの作品✨絶対ゲットするぞー。まずはねこのにゃーた。温かみのある絵ですね。早速読んでみたいと思います(*´ω`*)
— むぎ@教育→雑記ブログに専念中。 (@muginoikuji) 2018年8月25日
絵本の販売予定表はこちら。

一緒に発売されている図鑑もお出かけサイズで大人気。
絵本ばかり紹介しましたが、一緒に販売を開始している小学館の図鑑NEOは絵本以上に売り切れるのが早いんですよ。
安いのに丈夫で持ち運びに便利。
図鑑って高いし重たくて場所も取る。
本当に子供が興味を持ってくれるのかわからないのが一番ネック・・・。
このハッピーセットで興味を持ったら本物の図鑑を購入しようっていうのもありですよね。
大人気の #ほんのハッピーセット 📚第4弾はもうチェックしましたか❓今回は #カワダクニコ さんの絵本、「ワニくんのながいかお」🐊と #小学館の図鑑NEO 🔍危険生物です❗持ち運びやすいサイズなので、今週末はお出かけして #マクドナルド オリジナルの本を読んでみませんか😊❓ pic.twitter.com/0rhqHDPB2C
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) December 22, 2018
久々にマクドナルド行った。ハッピーセットのオマケの図鑑欲しさに。。 pic.twitter.com/EDIjk0gjaK
— おやびん (@kamiru_zeta_006) 2018年8月20日
分かります。
私も普段はマクドナルドには行かないけど、オマケ欲しさに何度も行ってしまっています。
しかも、子供たちも喜ぶんですよね。
また詳細が発表され次第更新してまいります。


絵本選びで困ったら『絵本ナビ』を活用してみては?
絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶならぜひ活用していただきたいサイトです。
絵本好きが多く集まるサイトなので口コミが適確で丁寧。
とても有益で参考になるものばかりです。
さらに会員登録すると無料で絵本の試し読みが出来ます。
ネットで絵本を買ってもお子さんが気に入ってくれないと結局読むことなく終わってしまうこともありますよね?
試し読みをして興味がある様子だったら『ポチっと』購入することが出来ます。